クラミジアやHIVへの感染を検査できる性病検査キットが人気となっています。たしかに、そのようなキットを使えば、病院へ行かずに自宅にいながら気軽に検査をすることが可能です。
しかし、いざ検査キットを購入しようとすると、その種類の多さや値段に違いに驚かれると思います。正直なところ、初めて検査キットを取り寄せようと考えている方にとっては、どのキットにすれば良いのかが分かりませんよね?
そこで、こちらのページでは当サイトでこれまでにレビューをした検査キットを、採点した評価順にランキングで紹介をさせて頂きます。
それぞれのキットがどんな人におすすめなのか?検査に必要な日数はどのくらいかかるのか?費用はどのくらいなのか?など、気になる情報もピックアップして紹介しますので、どの検査キットを使おうか悩まれている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
1位 ふじメディカル検査キット
- 最短検査日数:4日間(配送2日間、検査2日間)
- おすすめする人:信頼度の高い検査をしたい人、のどへの感染も検査したい人
- 主要検査キット価格:13,000円(9項目)
- 1項目あたりの検査費用:1,444円
ふじメディカルは自社で検査施設を持っている検査キットメーカーのため、信頼度の高い検査をスピーディーに受けたい方に向いているキットとなります。
また、クラミジアや淋病の喉への感染を検査したいのなら、ふじメディカルが販売している『9項目+のどセット』が現時点では、最安値ですからそちらを購入するのが良いでしょう(フェラチオをしたこと、されたことがある場合はのどへの感染している可能性が高いです)。
もし、どの検査キットを購入するかを迷われているのでしたら、信頼度、スピード、コスパの全ての面において高い評価であるふじメディカルのキットをお勧めします。
2位 GME性病検査キット
- 最短検査日数:4日間(配送1日、検査3日間)
- おすすめする人:のどへの検査が必要ない人、コスパ重視の人
- 主要検査キット価格:12,800円(8項目)
- 1項目あたりの検査費用:1,600円
のどへの検査が必要無いのでしたら、主要項目を最安値で検査できるGME性病検査キットが良いでしょう。検査は自社ラボで行われるため、値段が安いだけでなく信頼度も高いメーカーさんです。
3位 セルシーフィット
- 最短検査日数:6日間(配送2日、検査4日間)
- おすすめする人:カップルや夫婦で検査を受けたい人
- 主要検査キット価格:15,750円(8項目)
- 1項目あたりの検査費用:1,969円
通常の検査キットは、15750円しますので、1位のふじメディカルと比べて高額なのであまりお勧めできません。
しかし、男女2人分のキットがセットになった、のどへの検査も含めて2人分で32,000円という価格ですので、かなりリーズナブルな設定になっています。
今後赤ちゃんをつくることを考えて、結婚や婚約前に2人一緒に検査を受けた人にぴったりのセットと言えるでしょう。
4位 KENSA.BIZ
- 最短検査日数:10日間(配送3日、検査7日間)
- おすすめする人:他にできない珍しい検査をしたい人
- 主要検査キット価格:13,000円(8項目)
- 1項目あたりの検査費用:1,625円
子宮頸がんのような他のキットでは検査できない内容を、1項目から検査することができますので、そのような珍しい検査を受けたい方にはお勧めのキットとなります。
ただし、クラミジアや淋病のような、主要な性感染症を検査することが目的でしたら、KENSA.BIZを選ぶメリットがありませんので、他のキットを使われる方が良いです。
まとめ
当サイトで評価した結果、最高点数を獲得したのは『ふじメディカル検査キット』となりました。
検査の信頼度、結果が出るまでのスピード、値段の安さなど、どれをとっても他の性感染症の検査キットより高く評価できる内容です。そのため、どの自宅検査キットを使うかを迷われたら、こちらを使用をされるのが良いでしょう。
なお、ふじメディカル検査キットの詳しい内容は、次のページから確認することが可能です。
この記事へのコメントはありません。